倉布人の「日常空間」を綴ります。 建築、生活アート、ものづくり、など・・・ 様々な分野のクリエイティブな活動を通して 「ひと」「もの」「こと」「くうかん」 をつなぎ 地域の力に
 ★Instagram @kuraft                             

2007年08月24日

◆ ○○の手習い

◆ ○○の手習い縁あって、念願の「茶道」を習いはじめました。
まだまだ正座もろくにできない ヒヨっこですが
お稽古の日は、着物で行くように心掛けます。

夏着物はあまり持っていないので、綿麻の浴衣を着物風に着て。
襦袢は肌着と兼用の綿のもの。 これ、単衣の時期にもよさそうです。
うそつきを付けたいな。

鏡に映しての撮影なので、着付けが逆です。 また、反転をわすれた・・・


同じカテゴリー(着物と和文化)の記事
◆久しぶりに
◆久しぶりに(2011-05-25 22:38)

◆初稽古
◆初稽古(2011-01-12 21:57)

◆色無地
◆色無地(2010-10-07 12:24)

◆お稽古
◆お稽古(2010-08-25 22:22)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◆ ○○の手習い
    コメント(0)