2007年08月24日
◆ ○○の手習い

まだまだ正座もろくにできない ヒヨっこですが
お稽古の日は、着物で行くように心掛けます。
夏着物はあまり持っていないので、綿麻の浴衣を着物風に着て。
襦袢は肌着と兼用の綿のもの。 これ、単衣の時期にもよさそうです。
うそつきを付けたいな。
鏡に映しての撮影なので、着付けが逆です。 また、反転をわすれた・・・
Posted by kura-ft at 18:00│Comments(0)
│着物と和文化
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |