倉布人の「日常空間」を綴ります。 建築、生活アート、ものづくり、など・・・ 様々な分野のクリエイティブな活動を通して 「ひと」「もの」「こと」「くうかん」 をつなぎ 地域の力に
 ★Instagram @kuraft                             

2011年01月12日

◆初稽古

◆初稽古今日は、今年初めてのお茶のお稽古。

道具は 松竹梅 で揃えられ。
卯の香合。
新年らしい始まりでした。

お菓子が、これまた 茄子 でして。
ええ、なんとまあ、茄子そのものを砂糖漬けしたお菓子。
山形の大松屋さんの〝初なすび〟

夢に出るといいな♪


同じカテゴリー(着物と和文化)の記事
◆久しぶりに
◆久しぶりに(2011-05-25 22:38)

◆色無地
◆色無地(2010-10-07 12:24)

◆お稽古
◆お稽古(2010-08-25 22:22)

◆家族写真を
◆家族写真を(2010-01-19 23:20)


この記事へのコメント
これ、食べたことある!
なすのお菓子って、びっくりなんだけど、すっぱくないいちじくみたいな味だったと記憶してます。
おいしかった。
Posted by shige at 2011年01月13日 02:14
うんうん、そんな感じ。

すこぅし、ワインみたいな香りがするような。

どうしたら茄子がこんなお菓子になるのか、不思議だの。
Posted by cloth at 2011年01月13日 23:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◆初稽古
    コメント(2)