倉布人の「日常空間」を綴ります。 建築、生活アート、ものづくり、など・・・ 様々な分野のクリエイティブな活動を通して 「ひと」「もの」「こと」「くうかん」 をつなぎ 地域の力に
 ★Instagram @kuraft                             

2011年08月29日

◆ダンボールハウスのワークショプ

◆ダンボールハウスのワークショプ


少し前になりますが、設計衆団Learn-Netwaorkの仲間と、7月9日(土)に 吉田町の幼稚園でダンボールハウスのワークショップを開催しました。
親子参加のイベントの中でのワークショップ。様々なハウスが建築されました。
子ども以上に夢中になるのはお父さん(笑) 皆さん、なかなか凝った家つくりをされておりました♪

◆ダンボールハウスのワークショプこの日、日本経済新聞の取材を受け、先日のその内容が掲載されました。
←クリックで拡大

手軽に入る素材だからこそ、仮居住空間でのダンボールの役割は大きいと思います。
素材をどのように使えば構造体に変えられるのか。ワークショップを通じて子どもたちに伝えていきたいと思います。

LNのダンボール建築のワークショップは、11月23日 月見の里学遊館 で開催予定です。

参加した子どもたちは「未来の建築家」に 認定しちゃいますよ♪

◆ダンボールハウスのワークショプ






同じカテゴリー(Learn-Network)の記事
◆ひかりのオブジェ
◆ひかりのオブジェ(2013-02-03 11:59)

◆県民だより
◆県民だより(2012-03-04 08:01)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◆ダンボールハウスのワークショプ
    コメント(0)