倉布人の「日常空間」を綴ります。 建築、生活アート、ものづくり、など・・・ 様々な分野のクリエイティブな活動を通して 「ひと」「もの」「こと」「くうかん」 をつなぎ 地域の力に
 ★Instagram @kuraft                             

2011年03月12日

本日の記念講演

本日の記念講演伊東忠太 可睡斎護国塔 建立100年 記念講演

「伊東忠太を知っていますか?」・・・倉方俊輔

14:00~ 可睡斎にて

予定通り、開催いたします。

昨日の震災を受けて、伊東忠太はもとより、日本の耐震設計の基礎を築いた佐野利器についても論じていただけるかと思います。
佐野利器は護国塔の構造設計者です。

また、伊東忠太は東京慰霊堂など震災・戦争の慰霊のための建物を設計しております。
意味深い講演会になると思います。

様々な困難を乗り越えてきた日本。
歴史の中に明日の希望を見出だしたい。
(Photo by Suzuya)


同じカテゴリー(伊東忠太)の記事
◆可睡斎護国塔物語
◆可睡斎護国塔物語(2013-07-23 09:52)

◆護国塔Tシャツ
◆護国塔Tシャツ(2011-10-17 21:15)


この記事へのコメント
いい写真ですなこれは。行きたかった。というか行くつもりだったんですが。今朝いけないことが決定してしまった(涙)また講義内容は個人教授していただくということで。
Posted by suzuya at 2011年03月12日 10:41
無事、盛況に終了しました。写真、いただきました。ありがとう。
Posted by cloth at 2011年03月13日 13:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日の記念講演
    コメント(2)