倉布人の「日常空間」を綴ります。 建築、生活アート、ものづくり、など・・・ 様々な分野のクリエイティブな活動を通して 「ひと」「もの」「こと」「くうかん」 をつなぎ 地域の力に
 ★Instagram @kuraft                             

2011年02月04日

◆築地本願寺

◆築地本願寺

浄土真宗本願寺派本願寺築地別院
関東大震災で崩壊し再建された本堂は、伊東忠太の設計。古代インド様式の石造り。
昭和6年(1931年)に起工、三年後の昭和9(1934年)に落成され現在に至る。

◆築地本願寺◆築地本願寺
◆築地本願寺◆築地本願寺
◆築地本願寺
◆築地本願寺
◆築地本願寺◆築地本願寺


同じカテゴリー(伊東忠太)の記事
◆可睡斎護国塔物語
◆可睡斎護国塔物語(2013-07-23 09:52)

◆護国塔Tシャツ
◆護国塔Tシャツ(2011-10-17 21:15)


この記事へのコメント
おもしろいなあ。
動物達、ヨーロッパのガーゴイルみたいだけど、こちらのほうがよっぽど活き活きしているよ。
Posted by shige at 2011年02月04日 23:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◆築地本願寺
    コメント(1)