2011年02月04日
◆築地本願寺

浄土真宗本願寺派本願寺築地別院
関東大震災で崩壊し再建された本堂は、伊東忠太の設計。古代インド様式の石造り。
昭和6年(1931年)に起工、三年後の昭和9(1934年)に落成され現在に至る。








Posted by kura-ft at 12:14│Comments(1)
│伊東忠太
この記事へのコメント
おもしろいなあ。
動物達、ヨーロッパのガーゴイルみたいだけど、こちらのほうがよっぽど活き活きしているよ。
動物達、ヨーロッパのガーゴイルみたいだけど、こちらのほうがよっぽど活き活きしているよ。
Posted by shige at 2011年02月04日 23:31