2009年10月12日
◆現代美術も楽勝よ。

Nadegata Instant Party の野田さんを訪ねて、月見の里学遊館スタッフと共に水戸へ。
水戸芸術館開館20周年のこの展示にストーリーをつくり、市民を巻き込んで映画仕立てにするという。
アートとコミュニケーション・・・数ヶ月のレジデンスで創りあげるその感性。パワー。 なんという3人!!
そして、 それを、受け入れる土壌があるということ・・・。
月見の市民参加劇の直後なだけに、何かフツフツと湧いてくるものが・・・^0^
さて、私にとっては、昨年に続く、2回目の水戸、でございます。
前回は、「国民文化祭」視察という役目があった為、自分の興味あるところを好きに見て回るわけにはいかず。

不思議な匂いがプンプンしましたが。(笑)
小料理喫茶 ワシントン
アーティスト 矢口克信さんの営むお店なのでした。
映画の中にもお店が出てきます♪

そして、映画の中の「LAKE SHOW」の衣装などが展示されている「キワマリ荘」へ。
まあ、なんというか、こういう(わけのわかんないような・・・笑)若手のアート活動がバックアップされるという この街の魅力に グイグイと引き寄せられる感じがいたしました。
Posted by kura-ft at 03:00│Comments(0)
│アート