倉布人の「日常空間」を綴ります。 建築、生活アート、ものづくり、など・・・ 様々な分野のクリエイティブな活動を通して 「ひと」「もの」「こと」「くうかん」 をつなぎ 地域の力に
 ★Instagram @kuraft                             

2009年03月19日

◆静岡新聞に

◆静岡新聞にあす20日から建築デザイン展 
菊川・赤レンガ倉庫
 2009/03/19

←建築デザイン展に向けて準備をする会員=菊川市

 県西部の建築士らでつくるグループ「設計衆団Learn―Network」は20―22の3日間、菊川市のJR菊川駅前に残る明治時代の茶業倉庫・赤レンガ倉庫で、第5回建築デザイン展を開く。

 会員らの手掛けた建築模型や設計図面のパネルなどを並べる。照明に工夫を凝らすなど、プロの視点で倉庫の風情を生かした空間を作りあげる。
 グループは2001年に発足し、現在は14人が所属している。建築を通したまちづくりをテーマに活動している。
 鈴木庄一代表(40)=掛川市=は「古い建物の1つの活用方法を提案しながら、建築士の仕事についても多くの人に知ってもらう機会にしたい」と話している。
 時間は午前10時から午後6時。21日のみ午後9時まで。入場無料。
----------------------------------------------------------------------

本日の静岡新聞 西部圏版に掲載されました。
この取材の際、私と小林氏は、下でお弁当食べてまして。(^0^;
この 「準備をする会員」 の皆のポーズが・・・(笑)


同じカテゴリー(Learn-Network)の記事
◆ひかりのオブジェ
◆ひかりのオブジェ(2013-02-03 11:59)

◆県民だより
◆県民だより(2012-03-04 08:01)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◆静岡新聞に
    コメント(0)