倉布人の「日常空間」を綴ります。 建築、生活アート、ものづくり、など・・・ 様々な分野のクリエイティブな活動を通して 「ひと」「もの」「こと」「くうかん」 をつなぎ 地域の力に
 ★Instagram @kuraft                             

2012年05月14日

◆ リ・コーディネート&リーフレット vol.2

◆ リ・コーディネート&リーフレット vol.2
またまた リーフレット、リ・コーディネートのご紹介。
Nail&Esthe Be-Luce さん。

お好みの色を使い、リーフレットの表は シンプルに、中は優しい感じでまとめてみました。
同じパターンで名刺も制作。


◆ リ・コーディネート&リーフレット vol.2サロンはワンルームマンションの一室。
玄関を入ると、すぐに洗濯機置き場。

洗濯機はお使いにならないとのことでしたので、ディスプレイスペースに♪
お花や観葉植物、フロアライトを置いてみたり・・・。
ステキなお出迎えスペースとなりました。
◆ リ・コーディネート&リーフレット vol.2



◆ リ・コーディネート&リーフレット vol.2賃貸の為、壁に傷をつけたくないとのご要望。
釘などを使わず額を飾ったりできるように壁の代わりになるものを作ってみました。
既存の家具を利用して、倒れないように支えてあります。
◆ リ・コーディネート&リーフレット vol.2

◆ リ・コーディネート&リーフレット vol.2
こちらも同じように、今度はコーナーを使って。
ちょっとした小物が置けるようにしました。

状況に応じ、様々な方法を考え対応しています。


◆ リ・コーディネート&リーフレット vol.2



倉布人では、リーフレットや名刺、小さな看板の制作、リ・コーディネート のご相談も受けています。

「業者さんに頼むほどでもないけれど、どうしたらいいのだろう」という
プチ・リフォーム 、 リ・コーディネート。
既存の家具を活かしたり、DIYで費用を抑えたり、アイディアと工夫で、ご希望の空間へ。

お気軽にご相談ください♪ ◆ リ・コーディネート&リーフレット vol.2




同じカテゴリー(リノベーションetc)の記事
Happy Days Japan!
Happy Days Japan!(2015-02-18 19:01)

階段を再利用
階段を再利用(2013-08-06 12:24)

珈琲で始まる朝
珈琲で始まる朝(2013-03-28 13:45)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◆ リ・コーディネート&リーフレット vol.2
    コメント(0)