2011年12月13日
◆どまんなかセンター 大感謝祭2011

◆どまんなかセンター 大感謝祭 2011◆
12月25日(日)13:00~
家主の中村さんに感謝、みんなとのつながりに感謝、
今ここにいられることへの感謝・・・
様々な感謝を胸に、今年一年振り返り、来年も皆が心温かく過ごせるように・・・そんな想いの感謝祭♪
◆13:00~16:00 大プレゼン大会・展示鑑賞会
様々な活動の発表をします。噂で聞いてるあの人たちは、どんなことをしているの?
パネル展示と解説等で 大プレゼン大会♪
・活動発表、作品展示や作品の販売も可。募集中です!
◆14:00~15:00 「Happy Owl's」 Live
あの伝説の懐メロバンドが 再びどまセンに! 昭和のメロディ・童謡を皆で歌おう
*以前の告知から時間変更になりました
◆17:00~クリスマス会&大忘年会
食べ物・飲み物は各自持ち寄り<差し入れ歓迎!>
参加費 500円(中学生以下は無料)
<カンパ歓迎! 煖房費、備品、消耗品などに使わせていただきます>
・パフォーマンス 募集中! 楽器演奏、ダンス、手品etc 飛び入り歓迎!
------------------------------------------------------------------------------------------
◆RE・Cloth Project(布の再生 プロジェクト)
洋裁学校だった どまんなかセンターで、今後、リサイクルの服や布のハギレを使ってのワークショップ等を行っていく予定です。
その第1弾として、被災地の復興活動を応援する為に、ハギレ等を集めます。
宮城県南三陸で「ふくろう」を制作し、復興の手ががりにしようとしている人たちがいます。
写真洗浄活動を通じて すずやさんが知り合い、交流をしています。
どんなものかというと、SuzuyaさんのBlog→ http://suzuya.hamazo.tv/e3351575.html
この「ふくろう」制作の為の材料を集め、復興活動の応援をしたいと思います。
・布(15cm角以上、中厚以上)
・古着(部分的に利用できるものでも可)
・ポリエステル綿(新品、中古美品)
・フェルト(ふくろうの目に使います。ハギレでも可)
ご協力くださる方は、当日、ご持参ください。
★お申込み・お問合せは 倉布人まで 0538-43-9550


ところで。
隣りの無人アパートは
解体されました・・・
Posted by kura-ft at 12:02│Comments(0)
│どまんなかセンター