2010年12月21日
◆どまんなカオス・・・

いまや、毎日がカオス状態で、同じ建物の中で様々なヒトがそれぞれに集いながら、同じ時間を共有しています。
夕方になれば、中学生や小学生が集まってくる。
宿題をしたり、絵を描いたり、お手伝いをしてくれたり。
その横で大人たちが真剣にトークを繰り広げていたり、創作に没頭していたり。
それぞれに、そのときの状況に応じて、自分たちの居場所を見つけて、その場を楽しんでいるのです。
たくさんの家族がいる大きな家の様でもあり、かなりゆるい秩序の公民館の様でもあり。
本当に、不思議な魅力を持った空間となりました。
そのあたりレポートは、さすがに新年の準備に忙しそうな住職のBlogで(笑)
明日(22日)は、同時開催している月見の里学遊館での
「YAH!YAH!YAH!わたしの袋井写真展」最終日。
木曜休館のため、23日は、学遊館もどまんなかセンターもお休みとなります。
24日(金)、25日(土)
どまんなかセンターは、様々なイベント、ワークショップ、展示が開催されます。
どうぞ、今年のイヴ、クリスマスは、どまんなかセンターへお越しください♪
------------------------------------------------------------------------------------------------------
「どまセン」名物の雨漏りの雨水で育てた かいわれ (笑)
芽が出てきました。 クロージングパーティーでは サラダになるかも?!

建物の様々なところに、アーティストの作品が仕掛けられています。
アートは、まだまだ増殖中!




ワークショップや、レクチャーなど・・・。 子どもと、大人との、ゆるやかな関係。


ゆるやかな時間と空間。

Posted by kura-ft at 22:26│Comments(1)
│どまんなかセンター
この記事へのコメント
素敵!
Posted by shige at 2010年12月21日 23:54