倉布人の「日常空間」を綴ります。 建築、生活アート、ものづくり、など・・・ 様々な分野のクリエイティブな活動を通して 「ひと」「もの」「こと」「くうかん」 をつなぎ 地域の力に
 ★Instagram @kuraft                             

2009年09月14日

◆短冊あき

◆短冊あき麻の生地で 短冊あきのブラウス を。

「ボタンホール」は何度か試し縫いして、ミシンの設定の癖さえつかめば、な~んだ、簡単でした。
今のミシンですから、当たり前ですよね。

このボディは、ディスプレイ用なので、とても胸が豊か。ちょっとシルエットが違って見えてしまいます。
私が着ると、もっとストンとした感じに(笑)

自分の普段着は、必ず サイドにスリットを入れるのですが、これは、いつも七つ道具入りのウエストポーチをつけているからなのです。


同じカテゴリー(布創作&和創服)の記事
◆留袖で・・・
◆留袖で・・・(2011-12-12 10:22)

◆お召しの端布
◆お召しの端布(2010-10-16 12:05)

◆洋裁建築士?
◆洋裁建築士?(2010-10-14 08:26)

◆デンマーク牧場の
◆デンマーク牧場の(2010-10-13 15:03)

◆紬風プリント
◆紬風プリント(2010-10-03 08:16)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◆短冊あき
    コメント(0)