2009年06月07日
◆水邊の庭(スイヘン ノ ニワ)

今日は、吉増剛造氏(詩人)×林 浩平氏(詩人)×柳澤紀子氏 のスペシャルトーク。
詩人×作家。 面白かったです。
より深く作品のもつ意味を知ることができました。
「ロダン館」では「身体」をテーマとした彫刻と柳澤作品とのコラボーレーション。
ミクストメディアは違和感なく、あの場にとけこんでいました。 いえ、むしろ力強く。
人と神の、大地と水の、「境界」。 深く緊張感のある題材なのに柔らかさも感じます。
優しい空気や風を感じるのは、和紙の素材感が大きな役割を果たしているように思います。
毎年毎年、新しい作品、テーマに取り組み続ける・・・
ものを創る人間のあるべき姿だなぁ、と。
評論家ではないので、言葉では上手く表現できませんね。^_^;
結局、アートも演劇も音楽も、自分の目で観て聴いて、自分で感じるしかないのです。

静岡に向かう車中ランチは、昨日食べ切れなかった
・・・コロッケ・・・ またかい(笑)
もちろん、コーヒーも欠かせません♪
Posted by kura-ft at 22:12│Comments(0)
│アート