倉布人の「日常空間」を綴ります。 建築、生活アート、ものづくり、など・・・ 様々な分野のクリエイティブな活動を通して 「ひと」「もの」「こと」「くうかん」 をつなぎ 地域の力に
 ★Instagram @kuraft                             

2009年04月22日

◆シンポジウム

◆シンポジウム月見の里 学遊館 にて 5月30日(土)・31日(日)
月見の里 自由大学 が開催されます。

同時開催として、鳥取の「鳥の劇場」による「葵上・熊野」 の演劇公演。

シンポジウム 「地域を拠点とした文化創造活動を考える」の前の
建築家 長谷川逸子氏とのディスカッション
「市民の集う場のあり方を考える」と題し、様々なキーワードをもとに、
コミュニケーションツールとしての「場=空間」を考えます。

詳細については、また決まり次第、UPしますね♪


同じカテゴリー(建築)の記事
Happy Days Japan!
Happy Days Japan!(2015-02-18 19:01)

浜松の現場
浜松の現場(2015-02-02 14:00)

住宅完成内覧会
住宅完成内覧会(2014-07-30 03:42)

今日は何の日?
今日は何の日?(2014-03-19 22:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◆シンポジウム
    コメント(0)