倉布人の「日常空間」を綴ります。 建築、生活アート、ものづくり、など・・・ 様々な分野のクリエイティブな活動を通して 「ひと」「もの」「こと」「くうかん」 をつなぎ 地域の力に
 ★Instagram @kuraft                             

2007年08月13日

岩牡蠣

岩牡蠣常葉1回戦の日。
TV観ながら応援の為に、つまみを調達しに御前崎へ。
いつもの「福泉」で かつを と・・・ おっ!岩牡蠣 もあるぞ!
先日、とりやさんでいただいたのが、とってもおいしかったので、自宅でも試してみることに。

岩牡蠣ところが・・・やっぱり素人。
殻を取るのに、悪戦苦闘・・・

←このような道具を使って・・・ 
手は傷だらけになるわ・・・^_^;

岩牡蠣でも、その苦労の甲斐あって、濃厚な「海のミルク」・・・おいしかった♪

常葉菊川も、大差で、一勝!
娘の友達も、TVに写りました(笑)


同じカテゴリー(呑・食・集)の記事
牡蠣小屋!
牡蠣小屋!(2015-02-15 13:00)

わーい♪
わーい♪(2014-05-11 22:00)

GW♪
GW♪(2014-05-03 17:00)

藤枝 八兵衛さんへ♪
藤枝 八兵衛さんへ♪(2014-02-08 16:00)

びっくり!!
びっくり!!(2014-02-03 21:00)


この記事へのコメント
あ! アタシも、夫の実家(富山)で、食べてきました~。
料理担当は、お義姉さんなので、アタシは見てるだけぇ~(* ̄m ̄)

くらふとちゃんは、どうやって食べた?
うちはね、まずは、生をポン酢で・・・
そして、貝殻に身を乗せて、醤油タレを少しかけて、かる~く火を通して・・・

ほんとに、海のミルクとは、よく言うたもんよね~。
岩牡蠣は、でっかいし、食べ応えあるもん。
Posted by メリー at 2007年08月15日 22:32
私は、生でポン酢、です!

その貝殻に、ってのをやりたかったんだけど、
なにしろ、開けるのが大変で、殻はボロボロ・・・苦笑
Posted by cloth at 2007年08月16日 01:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岩牡蠣
    コメント(2)