2014年12月28日
日土小学校
本日は相方の誕生日。
私からのプレゼントは 愛媛県八幡浜市「日土小学校」見学の旅♪
いつかきっと訪れたい、と思っていたら、冬休みの見学日と誕生日が重なり。
と言っても、10時間近い車の運転はずっと彼…(運転するのがストレス解消になるンですって)(*^^*)
素晴らしい学校建築に触れ、貴重な時間を過ごせました。
どの場所にいても、心地よさに包まれ、豊かな気持ちになる…
この学校が今も地域の皆さんに愛され使われ続けている…
未来ある子供たちに引き継がれるのは、建築というカタチだけではない事を、この空間に立って感じることができました。




松村正恒の設計した 同市内の川之内小学校が通り沿いにありましたので、外から見学しました。
この小学校は26年度末に近隣の小学校と統合し、67年間の歴史を閉じるそうです。

私からのプレゼントは 愛媛県八幡浜市「日土小学校」見学の旅♪
いつかきっと訪れたい、と思っていたら、冬休みの見学日と誕生日が重なり。
と言っても、10時間近い車の運転はずっと彼…(運転するのがストレス解消になるンですって)(*^^*)
素晴らしい学校建築に触れ、貴重な時間を過ごせました。
どの場所にいても、心地よさに包まれ、豊かな気持ちになる…
この学校が今も地域の皆さんに愛され使われ続けている…
未来ある子供たちに引き継がれるのは、建築というカタチだけではない事を、この空間に立って感じることができました。




松村正恒の設計した 同市内の川之内小学校が通り沿いにありましたので、外から見学しました。
この小学校は26年度末に近隣の小学校と統合し、67年間の歴史を閉じるそうです。

Posted by kura-ft at 15:00│Comments(0)
│建築見学