倉布人の「日常空間」を綴ります。 建築、生活アート、ものづくり、など・・・ 様々な分野のクリエイティブな活動を通して 「ひと」「もの」「こと」「くうかん」 をつなぎ 地域の力に
 ★Instagram @kuraft                             

2007年03月21日

ありがとう♪

ありがとう♪昨夜は、月見の里サポーター「ものづくり分科会」のミーティング。
この春、新たな出発をするSちゃんから、仲間の皆に贈られた
ビーズのペンダント。icon37

いろいろな色を作ってきてくれまして・・・
それぞれが、自分に合う色を選び。

ありがとうicon22  そして、本当にお疲れ様でした。

来年度のワークショップもまた、楽しい事業がいっぱい♪
ものづくりの仲間は、どうしてこう気風がいいのか(笑)
創る楽しさも、大変さも解っているから、相手を思いやり、また、話しのまとまりも早い。
なにしろ、ノリが違います(笑)

広報でワークショップの案内が出ますから、皆さん、チェックしてみてくださいねっ♪
楽しく 「ものづくり」 しましょう♪


同じカテゴリー(ものづくり)の記事
ディスプレイ BOX
ディスプレイ BOX(2015-02-08 11:00)

彫ってみた♪
彫ってみた♪(2015-02-05 19:00)

還暦のお祝い
還暦のお祝い(2015-01-06 17:00)

ダンボール織物
ダンボール織物(2014-03-13 19:00)


この記事へのコメント
私もSちゃんの退職寂しいおもいをしている一人です(-ー);
来年度もワークショップ楽しみにしています♪
Posted by ブルーベリー at 2007年03月21日 14:41
ブルーベリーさん、こんにちは♪

はじめまして・・・ではないですよね(笑)
来年度も、夏とクリスマスの2大イベント
そして、その間には、粘土もの♪が、いくつか入っていますよ~♪<まだ、オフレコ^0^;

私も楽しみにしております♪
Posted by cloth at 2007年03月21日 16:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ありがとう♪
    コメント(2)