倉布人の「日常空間」を綴ります。 建築、生活アート、ものづくり、など・・・ 様々な分野のクリエイティブな活動を通して 「ひと」「もの」「こと」「くうかん」 をつなぎ 地域の力に
 ★Instagram @kuraft                             

2010年08月23日

◆魔法の剣

◆魔法の剣ミュージカル用の小道具を頼まれまして。

以前に使ったという「剣」の刃の部分だけを利用して
持ち手などを作り変えました。

ライトの効果を期待し、光りモノ を多用。 
ちょっと可愛い感じに♪
-----------------------------------------------

兵藤楽器 ジュニアミュージカル公演
8月28日(土) 
磐田市民文化会館 大ホール


①Aプログラム
開場*12:30 開演*13:00 (終演*16:00予定)
②Bプログラム
開場*17:00 開演*17:30 (終演*20:30予定)

  入場料*1000円 (全席自由)4歳以上

お問合せ*兵藤楽器磐田店(0538-37-0354)


同じカテゴリー(ものづくり)の記事
ディスプレイ BOX
ディスプレイ BOX(2015-02-08 11:00)

彫ってみた♪
彫ってみた♪(2015-02-05 19:00)

還暦のお祝い
還暦のお祝い(2015-01-06 17:00)

ダンボール織物
ダンボール織物(2014-03-13 19:00)


この記事へのコメント
はじめまして!
昼の客です。

私もアリババと盗賊たちに出演したことがあります。
その時の剣を使ったということで
ちょっと親近感がわきました!
私はそんな大きな役ではないですけど…;

でも、親が衣装を作ってる姿は
忘れられません…υ

そして、今日の公演をみて・この記事を読んで
もう一度ミュージカルをやりたい!
と思いました。←もう受験生なんですけどね;;

これからもがんばってください!

剣とっても光ってましたよ!!
盗賊達の険よりも…!!
Posted by お昼の客 at 2010年08月28日 22:40
まあ!見てくださったんですね。

私は、父兄でははなく、こういうものを作るのが好きで
先生(私にとっては友人、ですが)から頼まれたのです。


光っていた! と、皆さんにいっていただいて。

なにしろ、光りモノばかり使いましたから(笑)


受験が終わったら、また、やりたいことにチャレンジしてください♪
Posted by cloth at 2010年08月29日 12:48
先生ですかぁ~、
お疲れ様でした!!!

好きなことをやるのって
やっぱりいいですよねw
それを、やってるときが1番楽しいですしね!

私も高校生になったら自分の好きなことを
やりたいと思います!

その剣のおかげかもしれませんが、
公演中は私の知っている曲はすべて口ずさんでいました(>_<)
Posted by お昼の客 at 2010年08月29日 22:24
おお!まだ、中学生さんだったのね!

文章がしっかりしてるから、てっきり、高校生かと。^0^

友達に(先生)も、喜ぶだろうなぁ。伝えておきますね♪
Posted by cloth at 2010年08月30日 06:05
おお!まだ、中学生でした!!

人見知りなので文章だけは…w
みたいなのです;;

ありがとうございます!
Posted by 昼のお客 at 2010年08月30日 22:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◆魔法の剣
    コメント(5)