倉布人の「日常空間」を綴ります。 建築、生活アート、ものづくり、など・・・ 様々な分野のクリエイティブな活動を通して 「ひと」「もの」「こと」「くうかん」 をつなぎ 地域の力に
 ★Instagram @kuraft                             

2010年07月28日

◆フードプロセッサー

私と同年代の方は、とぉ~~~っくの昔に使っていて、いつしか飽きてお蔵入り。
・・・なんて方も多かろうかと(苦笑)

ワタクシ、このたびやっと、手にいれました。^_^; 

実は、フープロ的に使えそうな機能を期待して購入した、マルチブレンダー もありまして。
ジュースやドレッシングなどには と~っても使いやすくて活用しているのですが。
やはり、調理という面では限界がある。

◆フードプロセッサーうん。やっぱり フープロだ! 

Cuisinart? National? ・・・
ネットのレビューなど参考に、迷って迷って、結局、
使いこなせなくても 「あきらめのつく価格帯」 のものにしようと。(苦笑)

TESCOM TK430 
家電SHOPでは5000円前後で、機能も充実。 ガラスケースで、お手入れしやすく。
コンパクトなので出しっ放しにできます。(使いこなすコツは常に使える状態にしておくこと、だとか)

◆フードプロセッサーいや~、どうしてもっと早く買わなかったんでしょう。
楽ですわ~♪ 思ったより片付けも簡単。
音もとっても静かです。 
ただ。
スライスやおろしの機能のついた機種にしてみたのですが、う~ん。
私の場合、千切りやスライスは自分で切ったり、大根等もおろし金使った方が、食感がいい。てか、楽。
個人的な好みですが。

しかし。みじん切りしつつの混ぜに関しては、さすがに感動モノ!
早さといい、キレ具合といい、こりゃ、包丁では出来ぬわい。
しかも、なんだかふわっと仕上がりますの♪

餃子やシュウマイはもちろん。  いわしのつみれなんかも、家族絶賛 ♪♪


同じカテゴリー(呑・食・集)の記事
牡蠣小屋!
牡蠣小屋!(2015-02-15 13:00)

わーい♪
わーい♪(2014-05-11 22:00)

GW♪
GW♪(2014-05-03 17:00)

藤枝 八兵衛さんへ♪
藤枝 八兵衛さんへ♪(2014-02-08 16:00)

びっくり!!
びっくり!!(2014-02-03 21:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◆フードプロセッサー
    コメント(0)