2011年12月09日
◆地域の歴史的建造物
(覚書として書き留めておいた記事がありましたのでUPします。)
高さ 20cm、長さ 9m70cm の長押です。
すべてのスケールが倍以上。
以前、天理教山名大教会の旧神殿の解体前の現場の見学をさせていただきました。
天理教徒ではありませんが、娘の幼年期に市内の幼稚園で唯一3歳児クラスがあり、お世話になりました。
幼稚園行事の節目節目に行っていた天理教の「一礼四拍一礼」を思い出しました。
どの信仰、宗教にも変わりは無く、自分が生まれ生きてきたことへの感謝。
力強く、堂々とした構造材。
現代では成し得ないこの建造物の姿を、何かしらのカタチで残す事はできないだろうかと、思う次第。
お金ではない、職人の気質がそこにあると、現場で作業中の職人さんとの会話から。
経験や感性は、数値におさめることはできない。
ただ、日々の修行。 それを伝承していける場所が必要だと、こういう建物にふれるたびに思う。
できることならば、残しておきたかった建物です。
高さ 20cm、長さ 9m70cm の長押です。
すべてのスケールが倍以上。
以前、天理教山名大教会の旧神殿の解体前の現場の見学をさせていただきました。
天理教徒ではありませんが、娘の幼年期に市内の幼稚園で唯一3歳児クラスがあり、お世話になりました。
幼稚園行事の節目節目に行っていた天理教の「一礼四拍一礼」を思い出しました。
どの信仰、宗教にも変わりは無く、自分が生まれ生きてきたことへの感謝。
力強く、堂々とした構造材。
現代では成し得ないこの建造物の姿を、何かしらのカタチで残す事はできないだろうかと、思う次第。
お金ではない、職人の気質がそこにあると、現場で作業中の職人さんとの会話から。
経験や感性は、数値におさめることはできない。
ただ、日々の修行。 それを伝承していける場所が必要だと、こういう建物にふれるたびに思う。
できることならば、残しておきたかった建物です。
Posted by kura-ft at 09:14│Comments(0)
│建築