倉布人の「日常空間」を綴ります。 建築、生活アート、ものづくり、など・・・ 様々な分野のクリエイティブな活動を通して 「ひと」「もの」「こと」「くうかん」 をつなぎ 地域の力に
 ★Instagram @kuraft                             

2008年11月21日

◆キッチンの高さ-1

◆キッチンの高さ-1キッチンの最適な高さは

■身長×1/2 + 5cm

といわれています。

市販のキッチンセットのほとんどが、
85~86cm ですので、身長160cmの人を基準にしているということです。

私は154cm。 最適な高さは、154×1/2+5= 82cm

毎日、85cmの高さのキッチンで料理をしていますがあまり気になりません。
若干高めに慣れてしまったからか、室内履きでかかとが上がり、丁度いい具合になっているのか。



工業製品に身体を合わせる、というのも少々虚しい感はありますが、工業製品そのものを自分の身体に合わせるとなると、細かく対応できる製品を選ぶ、オーダーする、など、それなりの費用が発生するという現実があります。

この場合、建築工事とからめて対応することが多いのです。
80cmのセットを出しているメーカーもありますので、キッチンの部分だけ数cm床を上げて、
最適な高さにしたり。
背の高い方の場合は、85cmのキッチンを90cm以上に上げたこともあります。

毎日使う食の創造の場、家族の健康の源ですからね。
楽しく快適に機能的でありたいですね。

この先、キッチン周りのことを、少しだけ連載したいと思います。


同じカテゴリー(水まわり)の記事
◆設備機器の修理
◆設備機器の修理(2009-04-14 14:51)

◆キッチンの高さ-3
◆キッチンの高さ-3(2008-11-27 12:19)

◆キッチンの高さ-2
◆キッチンの高さ-2(2008-11-24 09:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◆キッチンの高さ-1
    コメント(0)