倉布人の「日常空間」を綴ります。 建築、生活アート、ものづくり、など・・・ 様々な分野のクリエイティブな活動を通して 「ひと」「もの」「こと」「くうかん」 をつなぎ 地域の力に
 ★Instagram @kuraft                             

2008年09月10日

◆パンダパンだ♪

◆パンダパンだ♪

思わず買ってしまう 愛嬌のよさ♪


同じカテゴリー(呑・食・集)の記事
牡蠣小屋!
牡蠣小屋!(2015-02-15 13:00)

わーい♪
わーい♪(2014-05-11 22:00)

GW♪
GW♪(2014-05-03 17:00)

藤枝 八兵衛さんへ♪
藤枝 八兵衛さんへ♪(2014-02-08 16:00)

びっくり!!
びっくり!!(2014-02-03 21:00)


この記事へのコメント
倉布人さん  こんにちは~~

今日は何の日? って、二人だけに分かる話ですが。。。
去年の今日、『ル・コルビュジェ展』『新国立美術館』そして『東京ミッドタウン』を歩き回ったんでした~

私のドジで、道路の横断ができなかったり、遠回りさせてしまったり、案内人失格ではあったけど、とっても楽しい一日でした。
また何かチャンスがあったら、ぜひぜひ出かけて来てくださいね~
次回は我が家にも寄って下さいな~~~

ライダーになって、倉布人さんはさっそうとバイク乗り回してるのね?
でも くれぐれも気をつけて~
Posted by 弘美 at 2008年09月12日 23:21
弘美さん♪
そうでしたね♪とっても楽しい一日でした♪
丁度、我が家にベルが来た数日後でした。

10月まで、汐留で「村野藤吾」 開催中ですね。

また、いろいろ観に行きたいなぁ。
Posted by cloth at 2008年09月14日 09:21
そうそう 汐留ミュージアムですよね~
10月26日までとか。
調べてみたら、戦争で幻と消えた「客船」のインテリアを、3D CG映像で
再現しているそう。。。 なんかワクワクしません?

“村野藤吾”で思い出すのは、京都で泊まったホテル『宝ヶ池プリンス』。。。 

日本生命の日々谷ビルもそうだったんですね。 日生劇場って、考えてみ
たら入ったことなかったです。 客席天井には2万枚のアコヤ貝を貼って
幻想的な雰囲気を醸しだしているとか。。。 

もし来られるようだったら、ぜひぜひご一緒したい! 
連絡お待ちしていますね~~~
Posted by 弘美 at 2008年09月14日 13:54
うふふ♪そうでしたね♪ 「宝ヶ池プリンス」

弘美さんたちと同じルートで旅をしたのでありました。
ここに泊まった夜、メリーさんと食事して。

次の日は、車の中が「タンドリーチキン」の匂いでいっぱいでしたっけ(笑)

お休みがとれたら、是非行きたいで~す!
Posted by clothcloth at 2008年09月18日 10:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◆パンダパンだ♪
    コメント(4)