◆倉方俊輔氏と巡る 京都 忠太建築の旅
←クリックで拡大
伊東忠太設計の可睡斎護国塔100年記念事業第5回公開講座 視察研修会
~建築家伊東忠太の作品にふれる京の旅~
京都市内の現存する伊東忠太作品を
倉方俊輔氏(大阪市立大准教授)と一緒に巡る視察研修を下記の日程で行います。
(倉方先生は京都で合流されます。)
*聴竹居については藤井厚二の設計。 藤井は伊東忠太と関わりがあったと思われる
<日 程> 平成23年 9月16日(金) 袋井市役所5:20 集合
<行 程>
袋井市役所5:30 出発 → 袋井IC~大山崎IC →
聴竹居 10:00~12:00 見学・昼食(弁当)
→ 祇園閣 12:40~14:00→ 伝道院14:10~15:00 → 豊国廟 15:10~16:00
→ 京都東IC~袋井IC→ 袋井市役所 20:00 到着解散
<参 加 費> 12,000 円(旅費 11,000 円 + 昼食代 1,000 円)
<募集人数> 40名(先着順)
下記に記入して、FAXかメールにてお申込み下さい。
■申込先■
<FAX> 0538-44-4100 (受付時間 7:00~21:00)
<メール> chuta_100nen@mbr.nifty.com (伊東忠太可睡斎護国塔100年記念展実行委員会)
氏名(ふりがな) /性別 / 年齢 /住所/TEL・FAX/E-mail/勤務先
※個人情報の取り扱いについて
参加申込書に記入いただいた個人情報は、公開講座および記念事業の連絡に利用し、目的以外の利用はいた
しません。個人情報の保護に必要な措置を講じた上、取り扱いには十分配慮いたします。
主催:伊東忠太可睡斎護国塔100年記念展実行委員会(袋井市協働のまちづくり事業)
関連記事