◆被災写真洗浄ボランティア in どまセン
Suzuya Camera さんの主催で、被災した写真を洗浄するボランティアを行います。
宮城の気仙沼に、地震―津波でガレキに埋まった写真や写真アルバムを洗い画像の劣化―消失をくいとめて元の持ち主を探し渡すというボランティアの活動をされている方がいらっしゃいます。この活動は、現地でなくても協力できるのではないか、ということで、Suzuyaさんが連絡を取り、現地からアルバムを送っていただき、テストとして行うことになりました。
◆被災写真洗浄ボランティア in どまセン
日時:5月1日(日) 10:00~15:00もしくは16:00くらい
(来られる時に来て必要に応じて帰ってもらって大丈夫です)
場所:どまんなかセンター
アルバムをページに切り離してぬるま湯に浸け写真をゆっくり丁寧にはがしたり泥汚れを洗ったりすること、それを新聞紙の上または洗濯バサミに挟んで乾かす、という昔の洗濯のような作業です。
激しく汚れることもありませんが、汚れても大丈夫なカッコウでどうぞ。水は使いますのでタオル等もあると便利。その他ゴムてぶくろなど水仕事の時にあると便利なものはあると便利かと思います。
時間があれば
http://fujifilm.jp/support/fukkoshien/index.htmlをご覧になっておいて下さると参考になります。
駐車場がありませんのでクルマの方は市役所駐車場(南西の入り口付近が便利)へ。徒歩3分ほどです。
*参加していただける方は、
Suzuya Camera さんか、倉布人のオーナーメールへご連絡ください。
*当日のお昼は、カンパ制で「焼そば」を作ります。材料費以外は義援金にさせていただきます。
関連記事