◆古き町並みにLED
今年の「ちっちゃな文化展」は
「こころ民研」の「木の学校」参加者の皆さん7名ほどで、てくてく歩いて。 いろんなものを見つけながら。
懐かしい品揃えの陶器屋さん。
しかし陶器よりも、どーしても柱や梁なんかを見ちゃったりする。^0^;
「ほら、ココ、蔀戸の跡だよ。」とか、民家研究家のシンちゃんが解説してくれる。「ほ~♪」と皆で覗き込む。
「あ、コレ!LED!」 と発見したワタクシ。 このレトロな灯具にLED電球♪
「お~♪」と皆がカメラを向ける(笑)
ちっちゃな文化展は、住民の皆さんの御好意で軒先を借りているので、消費電力を抑えるため、展示の為の照明は LEDを使うようにしているのです。
関連記事