◆今日の着物

kura-ft

2009年02月01日 23:53

いろいろ重なって、体力的に疲れ気味の私ですが・・・(苦笑)

今日は、娘が長いことお世話になっているバレエの先生の活動記念のパーティーが。ホテルで行われました。
というわけで、こんな一つ紋の付下げにしました。 
帯は相良刺繍。(というものらしい。です ^_^;) 

ドレスコードは守ったつもりでしたが、思った以上に皆さんラフで、着物というだけで目立ちそうな感じ。 
娘の卒業式の際もびっくりしましたが、皆さん、なにしろ決めたように真っ黒!なのです。
その場その場で「もう少し華やかな方が。」とか「もうちょっと落ち着いた感じ?」とか、いろいろ反省があるのは、洋装でも同じことなのですが。
日本にいながら、「何?着物?! どうしちゃったの?」 という目で見られるってのも、おかしいような気もします。

私が着物を着たいと思ったきっかけのひとつは、着物を着た友人が、フォーマルな席に出掛けていくのに出くわしまして。
母もよく着物を着ていましたので、 「そうか!着物があるじゃん!」と気づいた次第。
娘の中学の卒業式は着付けてもらいましたが、高校の際は、自分で着ていきました。
こうやって、着物を着る人がもっともっと増えたらいいな、と思います。

関連記事