◆あかりの家

kura-ft

2010年07月18日 18:33

月見の里プロジェクト
サマーワークショップ
フェスト

7月31日(土)
11:00〜19:00
 
※終了時間は前後することがあります。

参加費 1日フリーパス券 
ひとり300円

★おもちゃをかえっこする
「かえっこバザール」

★パンでカタチをつくろう

★あかりの家(光のドーム)



倉布人は「あかりの家」のリーダーをつとめます。

今日は、宣伝を兼ねて、プラ段で、ドームを造ってみました。
ワークショップで落書きしたプラ段を再利用したのですが、なかなか いい感じ♪

子どもたちが、早速、中に入って遊んでいました♪
乳白の素材が優しいです。 う~ん、あかりを点してみたいですね♪

この他にも、合板を組み合わせてのドームや、のドーム、
インディアンの移動住宅 ティピーのようなもの
などを造る予定です。

基地みたいで、子どもたちのテンションがあがること間違いなし!(笑)

天気が良ければ、公園で。 夜になったら、中に灯りを点してみましょう。


そして、このような簡易建造物の構造を知っておけば、災害時などに、廃材を利用して風雨から身を守る知恵もつきます。  こども時代の基地づくりは建築の原点かも。


詳細は月見の里学遊館 HPで

関連記事