◆失礼いたしました
「倉布人」は設計事務所なので、何かを販売している店舗ではありません。
(いずれ、何かしたいとは思っているのですが。^_^)
しかも、様々な営業の方から電話がきたり、訪問されたり。建築だけではなく、全く関係のない内容のものもあり、困ったこともあります。その為、意図の解らない問い合わせなどには少々警戒してしまいます。
建築関係のご相談の方は、「こういう希望にそってくれるか」など、お名前は伏せて質問だけをされる事も多くあります。もちろん、お答えして「よろしかったらまたどうぞ」となるのです。
ご相談にみえるとわかっている場合は、資料を揃えておいたりします。 その為にご相談の大まかな内容をあらかじめ伺っています。
今日は電話にでましたら唐突に 「お宅はどこにあるんですか?」 と聞かれました。
時々 2階のスタジオについての問合せもあるので 「ご用件はどういったことでしょうか?」 と訊ねたのですが、「行きたいだけです」というだけで、ご用件をおっしゃってくださいません。 不特定多数のお客様が来る店舗とは違いますので少々困惑してしまいました。
結局、何処のどなたなのかもご用件も、何もわからぬまま電話を切られてしまったのです。
今、思うと、「FECのエコバックの件だったかしら?」 「設計事務所とは知らなかったかも?」 と。 自分の懐の無さと、咄嗟の対応の未熟さに反省しきりです。 大変失礼いたしました。
しかしながら、できましたら訪問の目的をお話いただければ、私も準備をして快くお迎えできたかと思います。 お互い人間ですので、少しのことで行き違いがあったかもしれませんが、またこんな人間に会ってみたいという気持ちになっていただけたら、ご連絡くださいませ。
ちなみに 「倉布人」 はこちらです⇒
MAP 右サイドバーのプロフィール内にも案内があります。
エコバックは、当初の分は終了し、現在、制作中です。ご予約ください♪
関連記事